名探偵コナン

  • URLをコピーしました!
Pocket

【おすすめ】人気漫画の紹介!アニメも大人気で映画も公開予定。要チェック情報です!

もはや国民的アニメでもある「名探偵コナン」を今回はレビューします!

こころの声

確かに最近よく見る漫画!面白そうだし読んでみたいと思っていたところだった。

また、2022年4月15日より新作映画も公開されており、それにあわせて「U-NEXT」では過去作品を無料で一気に観れるという大盤振る舞いキャンペーン中ですので、その紹介もします。

最初に結論を述べますと、『面白い!おすすめ!国民的推理漫画!』ということで、是非読んでみてください!

作品について

1994年5月号より「週刊少年サンデー」にて連載スタートしています。作者は青山剛昌氏。

私はその前に連載されていた「YAIBA」が大好きだったので、そのままの流れで「名探偵コナン」も読んでました。

そして、気づいたらすでに「101巻」まで出ておりビックリです(笑)

当時は「週刊少年マガジン」にて「金田一少年の事件簿」が連載されており、それほど推理もの漫画が多かった印象はなくて、サンデーでも推理ものが始まったか!という感じでしたね。

そしてアニメ化されて大人気となり、今なお人気を保ったままという日本を代表する漫画となっております。

第1巻あらすじ

ホームズばりの推理力で、大活躍の高校生名探偵・工藤新一。ところがある日、事件を追っていた彼は、妙な薬の力で、なんと子供に戻ってしまった…! 仮の名を“江戸川コナン”。小さな名探偵が登場だ!



イーブックジャパン

作品の魅力について

もはや語ることもないような漫画だとは思います。

私として言えることは、

  • 実はコナンの単行本は50巻くらいまで持っていたのですが、大雨災害で失ってしまって以降、再度購入するのをためらっていまして。
    10巻までは買いなおしたのですが、推理もの漫画であり、コナンみたいな作品をもう一度買って読むというモチベーションがあまり無くて放置していたら、すでに100巻近くまで出ていたため、あきらめました。いつの日か集めたいとは持っています…
  • とりあえず、長い!
  • 個人的には「4番サード」「YAIBA」、コナンにも登場している怪盗キッドの「まじっく快斗」とか好きだったから、ああいう青山作品が読みたいなぁという心情。

ここまで人気で長寿作品になると、いつ終わるのか謎ですね。いろんな謎の伏線回収だけは気になるので、いつかまとめて読みたい作品です!

アニメのすすめ

  • 名探偵コナンのアニメは、完成度の高さもさることながら、オープニング曲やエンディング曲には様々な有名なアーティストの楽曲が使用されており、もう宝石箱です。
  • 映画版も面白い作品が多く、子どものみならず大人まで楽しめます!

まとめ

漫画も是非読んでいただきたいですが、映画も観ましょう!

私も子どもたちと観に行きます!!

そして「U-NEXT」では現在、【劇場版 名探偵コナン 過去作23作品を一挙配信!】との激熱情報がありますので、これは要チェックです!!

この機会に一気に観てしまいましょう♪











イーブックジャパンサイト

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目 次