スノウボウルアース

  • URLをコピーしました!
Pocket

【2022年最新版】今ガチで面白いおすすめ漫画を厳選紹介!これからさらに人気が出てきそうな予感がある漫画

現在「ビッグコミックスピリッツ」にて連載中の漫画『スノウボールアース』をご存知でしょうか?

巨大ロボット漫画好きならすでに読んでいる人が多いかもしれませんが、あの「エヴァンゲリオン」の庵野秀明監督【巨大ロボット物が正しく強く継承されている作品だ】とコメントしているSFロボット漫画なのです。

その他にも、ゲームソフト「メタルギア」シリーズでも有名な小島秀夫監督、漫画「ワンパンマン」原作のONE先生も絶賛しているという作品。

今回まんをじしてレビューしていきます! ぜひ読みましょう!

目 次

あらすじ紹介

『スノウボールアース』あらすじ
地球凍結!怪獣襲来!近未来SF冒険譚!
「ユキオ…俺、 友達を作る。」人見知りの少年<鉄男>。唯一の友達は巨大ロボ<ユキオ>。
彼らは、宇宙より来る銀河怪獣と戦う”救世主”となった。
最終決戦後、10年ぶりに地球に帰還した鉄男は、驚愕の世界を目撃する。そこは、全土が雪と氷で覆われ、死の世界となった凍結地球(スノウボールアース)だった―!
人類の消息は…!? 怪獣との闘いの行方は…!?そして鉄男は、ユキオと交わした約束を果たすことができるのか?衝撃の近未来SF冒険譚、開幕―!







イーブックジャパン

まずは結論

おすすめ度:★★★★

ロボット漫画好きならば、星5です!

また”新しい”巨大ロボットもの漫画が始まったなぁと思いました。主人公がひと見知りという設定も、作中でのやり取りも最高に笑えます。(本人はいたって真剣ですが)

途中から”怪獣使い”と呼ばれる超能力が使えるキャラクターが出てきたり、敵対する怪獣使いの人間も出てきてバトルとなるなど、主人公はロボットで、怪獣使いは怪獣での大迫力バトルが展開していきます。

正直この先どうなっていくのかちょっと予想がつかない感じですが、これからの展開に期待できる本当に面白い漫画です。

おすすめポイントを箇条書きで紹介

  • 人見知りの主人公「鉄男」と、鉄男の唯一の友人でもある巨大ロボット「ユキオ」が、銀河怪獣から地球を救うため、救世主として戦うSFロボットバトル漫画。ロボット漫画好きならきっとハマる。
  • ちなみにタイトルの「スノウボウルアース」というのは、地球全土が凍結し、雪と氷で覆われた状態。別名”全球凍結”と作中にて説明されている。
  • この漫画は、要は鉄男とユキオは世界を救えなかったところから始まるという、珍しいスタートを切る。
  • 第1話はここ最近の漫画の中でも名作で、「救えなかった救世主」というタイトルは秀逸。
  • 凍結してしまった地球においても生存している人類はおり、その中には怪獣使いという超能力を使える者もいて、なぜか”悪い”怪獣使いもいて、主人公たちは闘うこととなる。
  • 主人公はロボットでバトル、怪獣使いたちは超能力でバトルなど、今までありそうで無かった組み合わせのバトル漫画となっている。バランスを失うと崩壊するリスクもあるのに…
  • ひと見知りの鉄男は果たして他人とコミュニケーションを取っていくことができるのか?という面白いサブテーマがある。

雑 談

アスカ

結局ロボット漫画好きだけにおすすめってことですか??

ふみきり

いやいやそんなことはなくて、確かにロボットや怪獣のバトルが大きく展開されるんだけど、生き残った人類の人間味あふれる話だったり、感動の話もあったりで、誰が読んでも面白いという基本的な部分はちゃんと抑えてあります。また、ギャグ要素も少しある感じ。

アスカ

私は別にロボットも怪獣も好きなんで大丈夫かなと。

ふみきり

作者がターゲットを確実に絞って作品を書いているのがヒシヒシと伝わってくるから、これからの展開が本当に楽しみです!

最後にまとめ

評価は『星4つ』で、おすすめします。

現在3巻まで出ていますが、3巻を読んだ感想としては正直”ちょっとバトルが込み入りすぎていて読みづらい”部分もありました。

なので個人的には、4巻が出てからまとめて読むとかでも大丈夫なのかなとも思います(汗)

ただし、1巻は間違いなく近年マレに見る名作のひとつだと思いますので、ひとまず1巻だけは読んでみる!ということもおすすめします。

本当に面白いですよ!







イーブックジャパン




国内最大級の品揃え【DMMブックス】

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目 次